Q & A
1.取扱店舗とは?
「新居浜市プレミアム付き地域応援券」が使えるお店のことです。
2.取扱店舗の登録をする際に費用はかかりますか?
登録は無料です。
3.電話やFAXでの取扱店舗登録はできますか?
電話やFAXでの取扱店舗登録はできません。
新型コロナウイルス感染症対策のため、インターネットもしくは郵送での申し込みをお願いします。詳しくはこちら
4.登録申込の資格や制限はありますか?
新居浜市内に事業所、店舗を有する事業者(個人事業主の場合は住所)で、新居浜市内の店舗に限り地域応援券を利用可能とすることが条件です。
ただし、風俗営業等の規制及び業務の適正化等に関する法律第2条に該当するもの及び団体、反社会的勢力の方等はご参加いただけません。詳しくは募集要項をご覧ください。
5.申込期間はいつまでですか?
募集期間を過ぎての申し込みはできますか?
令和4年12月31日(土)までです。
募集期間を過ぎての申し込みはできません。
6.登録申込後、取扱店舗に登録されているかどうかの確認はどうすればいいですか?
ホームページ登録完了後、審査の上、10日以内に「取扱店舗登録完了通知」をメールにてお知らせします。
郵送の場合は、登録完了後14日以内に「取扱店舗登録完了通知」を郵送にてお送りします。
登録申込された店舗におきましては、必ずホームページの「取扱店舗一覧」(随時更新)に掲載があることをご確認いただき、店舗名の掲載がない場合は新居浜市プレミアム付き地域応援券事務局までご連絡ください。
7.大型店舗のテナントも個別に取扱店舗の登録申込する必要がありますか?
店舗ごとに取扱店舗の登録申込を行ってください。
8.取扱店舗が取消される場合はありますか?
「募集要項」に違反する行為が認められた場合、換金の拒否や取扱店舗の登録取消、また損害金の発生が生じた際は請求する場合があります。
9.地域応援券の利用期間はいつですか?
令和4年9月8日(木)から令和4年12月31日(土)までです。
10.取扱店舗の目印のような告知物はありますか?
また、地域応援券の見本はありますか?
登録完了後、8月下旬より取扱店登録証明書・ステッカー・ポスター等と一緒に地域応援券の見本を郵送します。告知物は利用者がわかりやすい場所に掲示してください。
11.お釣りが発生した場合、お釣りを出してもよいですか?
地域応援券の額面以下の取引を行った場合であっても釣銭は出さないでください。額面以上のお支払いの際に利用できるものとします。
12.汚損・破損した地域応援券の取り扱いはどのようになっていますか?
次の条件を全て満たせれば利用可能です。
・表面のホログラム(偽造防止の特殊加工)がすべて残っているもの
・券面の面積が3分の2以上のもの
13.地域応援券の盗難、紛失の際の補償はありますか?
地域応援券の盗難・紛失・滅失等に対して、発行者(新居浜市)は責を負いません。
14.地域応援券の換金方法について教えてください。
15.換金受付期間を過ぎての利用済地域応援券の換金はできますか?
換金受付期間を過ぎての換金には一切応じられませんので、ご注意ください。
16.わからないことなど直接聞くときはどこに連絡すればいいですか?
「新居浜市プレミアム付き地域応援券事務局」へお問い合わせください。
☎ 0120-808-305 (089-922-2380)